全くの犬を飼ったことが無い初心者でも室内でシベリアンハスキーは飼えるのか
犬を飼った事が無い初心者でも、シベリアンハスキーを飼えるのか?
飼えます。
と言うか、私は初心者で飼ってます。
初めて飼った犬が、シベリアンハスキーです。
シベリアンハスキーは国際的に通用する
犬種標準(スタンダード)で言えば中型犬になります。
実際飼って、散歩していると会う犬は小型犬が多いです。
「デカッ」とか「大きい」とか「オオカミ犬」とか良く言われます。
最近は家の中で犬を飼うのが普通で
外で飼っている家はほとんどいません。
散歩中にいきなり外で飼っている犬に吠えられると、びっくりします。
ほとんど外で飼っている家がないので、本当にびっくりします。
私の経歴
実家で私が子供の頃から、犬を飼っていました。
じゃあ初心者じゃないでしょと、思われるかもしれませんが初心者です。
散歩も、数回しか連れて行ったことがないし
たまにご飯の残りを持っていったりした事があるだけで
ほぼ何もしてなかったです。
一緒の家に、いたと言うだけでした。
飼うためにしなければいけないこと
じゃあ初心者でも飼えるのかと。思った方は甘いです。
私はシベリアンハスキーが欲しかった。
犬が飼いたかった訳ではなく、シベリアンハスキーが飼いたかった。
他の犬種は、眼中に無かった。
それで色々調べて準備してから飼いました。
アメリカのドックトレーナーのシーザーミラン氏
運動、しつけ、愛情の順番で与える。
これは勉強になりました。
『ザ・カリスマドッグトレーナー〜犬の気持ちわかります〜』もYOUTUBEで、何本も観ました。
飼ってから実践して良かったと思うこと
まずは「運動」です。
家に来た初日から、散歩に行きました。
朝晩きっちり散歩しました。
今までに、散歩をさぼった事はありません。
朝晩2回
雨の日も
風の日も
雪の日も
台風の日も
槍の日も行きました。
家に来た次の日から、8時間の留守番も難なくこなしています。
家の中でいたずららしいいたずらは、したことがありません。
家の中では、非常に大人しくしています。
多少、走り回っても「ダメ」というとすぐに止めます。
家にいる、98%は寝てます。
これも、きっちり運動してるからだと思います。
留守中の遠吠えも心配しましたが、基本吠えません。
道路を一本挟んだ
向かいの家の旦那はアルが3歳になるまで
飼っているのすら知りませんでした。
「こんなに大きな犬を3年前から飼っていたのですか!」と驚いていました。
それぐらい、家の中では静かです。
詳しい散歩の記事はこちらをお読みください
次に、「しつけ」です。
ご飯をあげる時は興奮してない時に与えるということ。
散歩から帰って、穏やかになってからご飯を与えました。
この時に「おすわり」を教えました。
基本「家の中では走り回らない」。
しつけらしいしつけは、これくらいですか。
「お手」も教えてません。
これだけですが、他の飼い主からは褒められます。
家の庭で、「焼き肉」をする時も全く吠えません。
すぐそばで、寝てます。
最後に「愛情」
家の中で寝てる時は、本当に「大きなぬいぐるみ」みたいで可愛いです。
べたべたとくっついています。
シベリアンハスキーを飼って本当に良かったと思える瞬間です。
毎日、撫で回しています。
最後に
しっかりと「運動」させることが出来る人は問題ないでしょう。
朝晩の散歩を欠かさずやるだけです。
それさえ出来れば、シベリアンハスキーは飼えます。
では!